Nature Remoの違いを解説【あなたに合うNature Remo教えます。】
こんにちは。しょーごです。
Nature Remo の機種の違いが知りたい方。
Nature Remoには色々種類があるみたいけど、自分が必要としている機能がついている Nature Remo を選びたい、ついでに具体的にどの様な使い方ができるか知りたいと考えていませんか。
我が家のリビングと寝室でNature Remo2台をGoogle Nest Miniと連携し、毎日使用している私が本記事で下記の内容を解説します。
- Nature Remoの現行機種紹介
- 機種ごとの機能紹介
- 求める機能別Nature Remoチャート
目次
Nature Remoの各モデル紹介
Nature Remo現行機種
Nature Remoには以前販売していた旧世代機種と現在売り出している現行機種があります。
こちらの記事では旧世代機種(Remo-01,1W2,2W1)の説明は割愛してますが、結論としてはこれから購入する方は現行モデルを選べばOKです。
現行機種は旧世代機種と比較し、赤外線距離が約2倍になっている点やセットアップ作業がより簡単になっており、何より値段の差があまりありません。
価格参考:旧世代機種(Remo-1W2)
価格参考:現行機種(Remo-1W3)
「旧世代のほうが価格的に安いのでは」と考える人も多いと思いますが、上記の内容からこれから Nature Remo を購入する方は現行機種を選ぶことをオススメします。
現行機種一覧表
機種名(モデル名) | 型番 | メーカーHP記載価格 | カラー |
Nature Remo 3 | Remo-1W3 | ¥9,980(税込) | ホワイト |
Nature Remo mini 2 Premium | Remo-2W2 | ¥6,980(税込) | ブラック |
Nature Remo mini 2 | Remo-2B2 | ¥5,980(税込) | ホワイト |
Nature Remo現行機種の具体的な機能の違い
Nature Remo現行機種 は上記の通り大きく3種類ありますが、具体的な搭載機能の違いをみていきましょう。
機種名 | 搭載センサー | オートメーション (自動化) | サイズ・重さ | その他特徴 |
Nature Remo 3 | 温度/湿度/照度/人感 | GPS/曜日・時間/湿度/温度/照度/人感 | 70 x 70 x 18mm 40g | ・電源アダプター(2mのケーブルと一体型) ・mornin’ plus、Qrio Lock対応 |
Nature Remo mini 2 Premium | 温度 | GPS/曜日・時間/ 温度 | 58 x 58 x 16 mm 23g | ・Nature Remo 3,mini 2 と比較して赤外線距離1.5倍 ・USBケーブル(1.5m) |
Nature Remo mini 2 | 温度 | GPS/曜日・時間/ 温度 | 58 x 58 x 16 mm 23g | ・USBケーブル(1.5m) |
上記を確認すると Nature Remo 3 は多彩な機能を搭載する最上位機種であることがわかります。それに対し Nature Remo mini 2 / Premium は搭載機能を限定することで小型化・価格を抑えた機種になります。
Nature Remoにできること
Nature Remoは上記の通り機種によって搭載センサーが異なるため、できる操作の幅が変わります。
具体的に機種ごとにできることを下記にまとめました。
Nature Remo 3,Nature Remo mini 2 / Premium どの機種でもできる事
Nature Remo 3,Nature Remo mini 2 / Premium すべての機種で共有してできる操作は以下の通りです。
赤外線方式の家電操作
スマートリモコンの根幹でもある赤外線方式の家電操作ですが、Nature Remoは初期設定~実際の操作に至るまでユーザビリティの面が非常に優れています。
初期設定については圧倒的な数の家電プリセットが用意されている為、ほどんどのエアコンやテレビは初期設定の際にリモコンのボタン1つを Nature Remo 読み込ませることで、すべての操作ボタンの登録が完了します。
もちろんプリセットにない家電であっても、学習機能を使用することでどのような赤外線方式の家電操作も対応可能です。
公式アプリも使い勝手がよく、直感的に家電の初期設定~操作迄行える点は他のスマートリモコンと比較して優れて点といえます。
室温をトリガーにした赤外線方式の家電操作
温度センサーは現行機種すべてに内蔵されておりNature Remoを設置している部屋の温度がアプリで簡単に確認できます。
温度センサーを使用した家電の操作は一度使うと手放せません。
会社帰りに電車の中で部屋の温度を確認し、事前にエアコンで部屋を冷やしておくこともできます。もちろん外出時の消し忘れにも対応できます。
また、例えばペットがいる家庭では夏の外出中エアコンの付け忘れたことに気づいてもすぐ部屋の温度を確認し、暑ければその場でエアコンを起動することができます。
上記のような手動操作も勿論ですが、オートメーション登録しておくことで「部屋の温度が○○℃になったら冷房(暖房/ドライ/オート/送風)モードで起動する」といった動きを自動化することができます。トリガー条件を満たした際に通知をする設定もできますので、誤作動が心配な方も安心です。
温度センサーを使用した家電操作は本当に一度使うと手放せなくなります。
時間・曜日をトリガーにした赤外線方式の家電操作の自動化
家電を時間と曜日をトリガーにして操作することも可能です。
誰しも毎朝のルーチンワークはあると思いますが、その一部を Nature Remoで自動化することで日にぼ生活に少し余裕が生まれます。
例えば「月曜日~金曜日の朝は○時になったらテレビを起動し、部屋の照明を点灯」と朝のひと手間を任せることもできますし、「土日は夜○時になったらリビングの照明、テレビを自動消灯し、寝室へ向かう廊下のフットランプを点灯」と設定し手間の排除+規則正しい生活のアシストをさせることもできます。
毎日壁の照明ボタンを押す手間やテレビのリモコンを探し、電源ボタン押す手間は1回1回はほんの数秒ですが、積もり積もると結構な時間や手間ですので、できる部分は時短を行い余裕のある生活につなげましょう。
位置情報をトリガーにした赤外線方式の家電操作の自動化
自宅周囲○m圏内から離れた場合家電の電源をオフにするという条件付けが可能です。(最小100mから設定可能です。)
これを活用することで外出前にテレビ、エアコン、照明等を一切オフにすることなく外出が可能になります。これは本当に楽です。
もちろん逆に自宅周囲○m圏内に入ったら家電の電源をオンにするという条件付けも可能ですので、設定することで帰宅時には適温の明るい部屋を作ることも可能です。
スマートスピーカー連携
Amazon AlexaやGoogle Nestのようなスマートスピーカーと簡単に連携が可能で、一度設定が完了した後はスマートフォンアプリを起動する必要もなく音声操作が可能です。
「OKGoogle,○○をつけて」といった言葉一つで家電が起動する生活は、一度体験するとリモコンを使った生活に戻れません。 Nature Remoはスマートスピーカーと掛け合わせることで100%のポテンシャルを発揮します。
私自身「いや、いちいち声出すより手元でボタン押したほうが楽でしょ。」と思っていたのですが、今では Nature Remoの操作は音声が9割です。
Nature Remo 3にしかできないこと
Nature Remo 3にしか搭載していないセンサーは「湿度」「照度」「人感センサー」です。これらセンサーを使ったオートメーションは Nature Remo 3 のみとなります。
湿度をトリガーにした赤外線方式の家電操作の自動化
部屋の湿度が○%になったらエアコンのドライモードや赤外線方式の加湿器を起動するといった条件付けができますので、 温度センサーと組み合わせることで温度と湿度2つの観点からより快適な部屋作りが実現できます。空気が巻子しやすく風邪が心配な冬場などには重宝する機能ですね。
中には本格的に観葉植物を手掛けている方等、趣味部屋の湿度管理が必要な場面で活用されている方もいるようです。
照度をトリガーにした赤外線方式の家電操作の自動化
明るさをトリガーにした家電操作の条件付けができます。
太陽光の当たる場所に設置することで暗くなったら部屋の照明を自動点灯させることや、明るくなったら照明を消すといった使い方でできます。
また、 Nature Remo 3 はmornin’ plus(カーテン自動開閉機)に対応してますので、太陽の動きに合わせてカーテンの開閉を自動化することも可能です。
人の動きをトリガーにして赤外線方式の家電操作の自動化
熱源の動きの有無を条件として家電の操作の自動化ができます。
人が部屋にいる間はテレビやエアコンを起動し、人の動きがなくなってから一定時間経過すると電源をオフにするといった使い方ができます。
人がいるときだけ動かしたい家電操作の自動化に最適です。
めざましカーテン mornin’ plus,スマートロックQrio Lock対応
目覚ましカーテンmornin’ plusは前述の通りカーテン自動開閉器です。
前述の通りNature Remo 3 と合わせて使用する場合は照度センサーをトリガーにしてカーテンの開閉を自動で行うことができます。
また、スマートロックのQrio Lockはスマートフォンをで操作する自宅鍵です。
Nature Remo 3 と合わせて使う場合は、位置情報をトリガーに自宅近くに到着したら玄関の鍵が開くなどといった使い方ができます。
Nature Remo mini 2 Premiumにしかできないこと
Nature Remo mini 2 PremiumのみNature Remo 3, Nature Remo mini 2と比較し赤外線の飛距離が1.5倍と広範囲です。
広いリビング等で使用を想定している場合はNature Remo mini 2 Premiumが適しているといえます。
あなたに合う Nature Remo チャート
今までの内容をまとめたフローチャートを作成しました。
必要な機能をイメージしながらご自身にあった機種を選ぶ参考としてご活用ください。
この記事が少しでも皆様の役に立てば幸いです。