【意外としらない?】Google Nest Miniのできる事と設定方法を解説しました。
こんにちは。しょーごです。
スマートスピーカーって聞いた事あるけど、いまいち何ができるかわからない人も多いのではないでしょうか。
以前の私もそうでした。
今回はメジャーなスマートスピーカーの1つである Google Nest Mini についてまとめました。
スマートスピーカーのGoogle Nest Miniって具体的に何ができるの?
Google Nest Miniの設定ってそういうのにあんまり詳しくない私でも簡単に設定できるかな?具体的な設定方法を一応見てみたいな…
本記事では上記のような疑問を持つ方向けに、自宅で複数台Google Nest Miniを使用している筆者が解説します。
この記事を読むことでで分かることは以下の内容です。
- Google Nest Miniでできる事
- Google Nest Miniの初期設定方法+サービス設定方法
目次
Google Nest Miniでできる事
結論として、Google Nest Miniでできることは以下の通りです。
- ちょっとした調べもの
- 音楽・ラジオ・ポッドキャスト再生
- メモ・リスト作成
- 動画再生指示
- 連携可能機器の再生
それでは一個ずつ見ていきましょう。
ちょっとした調べもの
Google Nest Miniはちょっとした調べもの等を声ですることができます。
携帯電話でいちいち文字を入力する手間が無いのでサクッとに知りたいことがわかります。
例えば以下のように Google Nest Mini に声掛けをすると…
- 今日の天気、気温は?
- 今日の日経平均株価は?
- ○時にアラームかけて。5分タイマーかけて。今何時?
- ○○(目的地)まで車で行く場合の所要時間は?
- 今日のニュースは?
質問の内容に対し即座に答えてくれるので朝の忙しい時間や、家事で手が離せない時など様々な場面で役立ちます。
使ってみるとわかりますが、これは結構便利です。
音楽・ラジオ・ポッドキャスト
Google Nest Mini は数多くの音楽サービス等に対応しており、スピーカーとして活用ができます。
利用者の数が多いサービスは「YouTube Music」「Spotify」「Apple Music」あたりでしょうか。有料会員はもちろん、無料プランでも利用できます。
音声コマンドも以下のような具体的な指示もできれば…
- <曲名> を再生して
- <アルバム名> の <曲名> を再生して
- <アーティスト名> の音楽を再生して
ジャンル、気分、アクティビティに基づいたざっくりした指示も聞いてくれます。
- 「クラシックをかけて」
- 「楽しい曲をかけて」
聞きたい曲はもちろん、ざっくりした指示から新しい曲に出会える楽しみもありますね。
また、 ラジオも聞くことができます。ラジオを聞きたい場合例えば…
- 「TOKYO FM を流して」
- 「J-WAVE を流して」
といえばラジオを聴くことができます。
地上波ラジオ、インターネット ラジオ、衛星ラジオに対応してますので様々なジャンルのラジオを楽しめます。
Googleポッドキャストにも対応してますので好きなエピソードを楽しむことも可能です。
メモ・ショッピングリスト
Google Nest Mini に「[覚えておいてほしい事]を覚えておいて。」というと、物事の記録ができます。
例えば「倉庫の鍵は玄関の戸棚の中あることを覚えておいて」と指示を出します。
次に「倉庫の鍵がある場所はどこ?」と聞くと答えてくれます。
このように簡単なメモ代わりに活用できる機能になります。
また、ショッピングリストを作成することも可能です。
例えばお風呂掃除をしている時に洗剤がなくなった場合「お風呂の洗剤をショッピングリストに追加して」と指示だしすることで、自動的にショッピングリストに買うべきものが追加されます。
後でメモしようと思っても忘れちゃいますからね。個人的にはショッピングリスト機能はめちゃくちゃ重宝してます。
ちなみにショッピングリスト自体もかなり使い勝手はいいですよ。
動画再生指示
Google Nest Mini にはモニターが付いていませんが、Chromecast(ビルトイン含む)やAndroid搭載のテレビと連携することで音声操作で動画再生指示が可能です。
- Netflixで「ザ・クラウン」を観たい
- YouTubeで猫の動画を再生して
- U-NEXTで進撃の巨人を再生して
いちいちリモコンで操作する必要が無いのでこちらも重宝する機能です。
テレビで動画を再生している場合などは「地上波にして」と指示を出すことでテレビに戻すことも勿論可能です。
連携可能機器の操作
Google Nest Mini に連携可能なガジェットを使うことで自宅の様々な家電の操作が可能になります。
例えば対応するスマート電球を使うことで音声で照明の操作が可能になります。
また、連携可能なスマートリモコンを使用することで、自宅で使用している古い家電の操作も音声操作が可能になり、今ある家電そのままスマートホーム化することが可能です。
私はこの機能を目当てに導入しましたが、今では生活に不可欠な機能になってます。
★定番のスマートリモコンと Google Nest Mini 連携を解説した記事はこちら★
Google Nest Miniの初期設定
同梱物と事前準備
結論としてGoogle Nest Miniの初期設定は非常に簡単です。順を追ってみていきましょう。
まず同梱物ですが以下の通りシンプルな内容となります。
また、初期設定を始める際に必要になる以下の3つを準備しましょう。
- Googleアカウント
- Wi-Fi環境
- スマートフォン(androidでもiPhoneでもOKです。OSのバージョンは最新にしておきましょう。)
セットアップ手順
まずはスマートフォンに「Google Home」アプリをインストールしましょう。
次に Google Nest Mini に電源コードを接続しましょう。接続することで自動的に起動します。
本体起動後 Google Home アプリを起動してください。
起動が完了しましたら以下の手順に従ってデバイスの検出を行ってください。
デバイスの検出が完了すると 「Google Nest ○○が見つかりました」と表示されます。その後接続が開始されます。
Wi-Fi接続完了後Voice Matchの設定が開始されます。
以上で初期セットアップは終了です!
一見手順が少し多く見えますが画面の指示通りに進めれば3分程度で設定は終了します。
各種サービス連携
音楽サービス( YouTube Music,Spotify,Apple Music等 )や動画再生指示(Netflix等)の機能は利用前に Google Nest Mini に連携する必要があります。
こちらの設定も非常に簡単です。下記の流れは一例として「Spotify」の連携ですが、基本の流れはすべて一緒です。
連携が完了すると各種サービスが利用できるようになります。
以上が Google Nest Mini の設定解説です。
一見複雑な設定が必要に思えるスマートスピーカーですが、だれでも簡単に設定でき生活に役立つツールであることがお分かり頂けたかと思います。
皆様もスマートスピーカーのある生活を送ってみてはいかがでしょうか。意外と手放せない生活家電になるかもしれませんよ。
この記事が皆様のお役に立てば幸いです。